世の中にはいろいろな人がいます。
たくさんの人の中には、どうしても苦手だな・・・。と感じてしまう人もいるものです。
でも、苦手でも仕事関係などで毎日顔を合わせなくてはいけないことも。
苦手な人とはどうやって付き合っていけばいいのでしょうか?
苦手な人、嫌いな人とうまく付き合っていく方法を紹介します。
苦手な人との付き合い方!その1 苦手という気持ちを表に出さない
あの人苦手だなーと思うと、態度に出てしまう人もいますよね。
でも、それはタブーです。
もし、自分だった場合「あの人、私のこと嫌いだろうな。」って感じると、その人のこと苦手に感じてしまいませんか?
あまり好感は持てませんよね。
そうなると関係も悪化してしまうかもしれません。
苦手だなと思っても、表には出さず付き合っていくようにしましょう。
私も態度に出てしまいがちなのですが、やっぱりよくないなと思って気をつけています。
苦手な人でもとりあえずニコニコ接するようには気をつけています。
苦手な人との付き合い方!その2 あたらずさわらず
苦手な人とは接する機会が増えれば増えるほど苦手意識が強くなっていくことも。
あまり距離を縮めずに、挨拶や日常的な会話はするけれど、
それ以上は関わらないように、あたらずさわらず接するようにしましょう。
苦手な人との付き合い方!その3 右から左に聞き流す
苦手な人や嫌いな人に何か言われると、腹が立ったり嫌な気持ちになりやすいですよね。
でも、いちいちイライラしていたら身が持ちません。
嫌なことを言われた場合にも、右から左に聞き流してしまいましょう。
ただ、苦手な人でも自分がミスなどをして怒られている場合などは、しっかり話を聞くようにしましょう。
大切なことはしっかりと聞き、そうではないことはスルーしちゃうのが楽ですよ。
今住んでいる団地にもいるんですよね、なにかっていうと文句を言ってくる人が。
会うといやだなーと思うけれど、いろいろ言ってくるので、
「はいー。」「そうですか~。」って感じで、聞き流しています。
全部聞いていると身が持ちませんからね。
早めに切りあげたいときには、
「子どもに留守番させてるので・・・。」なんて言って、苦手な人から逃げます(笑)
苦手な人との付き合い方!その4 あえてつっこんでみる
苦手な人は、苦手かもと思っているだけで、実はいい人かも知れません。
相手のいいところを見つけてみたり、話を聞いてみると、
意外と気があったりして、苦手意識を克服できるかもしれません。
苦手な場合はあたらずさわらずという方法もありますが、
あえて突っ込んでいってみるという方法もあります。
苦手な人と一緒に飲みに行ったりしてみるのも一つの手ですよ。
私は幼稚園で仕事をしているときは、苦手な保護者にほど、連絡を多くするように心がげていました。
話をしないとお互いが苦手意識が強くなっちゃうんじゃないかと思って、
会ったときには立ち止まって会話をするようにしたり、
電話で子どもの様子などを話したりしていました。
そのうちに、意外な一面などが知れて、苦手意識がなくなったりするんですよね。
苦手な人との付き合い方!その5 悪口は言わない
嫌いな人、苦手な人がいると、誰かに話したり愚痴を聞いてほしくなったりしますよね。
でも、それを誰かに話してしまうと、いずれは苦手な人の耳にまで入ってしまう可能性も。
特に同じ職場の人には悪口などは絶対に言わないようにしましょう。
バイトをしていた時、友人は休憩時間になるといつも店長の悪口を言っていたんですよね。
それが店長の耳に入ってしまい、「嫌ならやめてもらっていいんだよ。」って言われ、
居づらくなってしまい、辞めてしまいました。
苦手な人との付き合い方!その6 挨拶はしっかりする
どんなに苦手な人でも、挨拶はしっかりしましょう。
嫌いな人でも無視するなってよくありません。
お互い大人なのですから、常識は守りたいですよね。
学生時代、お互いが苦手で話もしない、挨拶もしないという友人がいましたが、
周りまでピリピリしてしまって気を使ってしまいました。
周りにまで気を使わせてしまうのはよくないですよね。
大人の対応をしましょう。
苦手な人との付き合い方!その7 苦手は苦手でしょうがないと考える
どんなに頑張っても苦手なものは苦手。
苦手な人がいても、もうしょうがないと割り切っちゃいましょう。
「あの人が苦手だけど、苦手なんて言っちゃダメ!
誰とでも仲良くしなきゃ!」
もちろん正論です。
でも、自分に無理がかかってしまいます。
誰にだって嫌いな食べ物、苦手なものありますよね。
それと同じで、頑張っても苦手なものを克服できない場合もあります。
そんな自分をちゃんと受け入れてあげましょう。
いかがでしたか?
苦手でも職場などで毎日顔を合わせなきゃいけない。
そんな場合の参考になればと思います。
くれぐれも無理をし過ぎてストレスをためないようにしてくださいね。
職場で上手にコミュニケーション取れないなあって方は、こちらのコツがおすすめですよ!
仕事でストレスな時には、こんな心を癒してくれる写真集はいかが?

藤森さや

最新記事 by 藤森さや (全て見る)
- 東京オリンピック2020・マラソン-札幌開催の観戦スポットやおすすめのお店は? - 2020-03-02
- ノンケミカルでおすすめの日焼け止め5選【2019年版】 - 2019-06-20
- どれがいいの?「ヒルドイド」同成分のスキンケア商品まとめ - 2019-05-27
- じゃがいも料理のおすすめ簡単レシピ!人気ヘルシー料理と保存法 - 2017-10-12
“苦手な人との付き合い方!嫌いな人、苦手な人とうまくやるには?” への1件のフィードバック