何もしなくてもきれいなお肌でいられるイメージのある10代。
もちろん若々しくハリのあるお肌に違いはないのですが、スキンケアをしなくてもお肌を保つというのは難しいようです。
10代のスキンケア、ポイントをまとめてみます。
10代のお肌とは?スキンケアの前に知っておきたいこと
10代のお肌はホルモンの分泌が急激に多くなる時期です。
ですから、お肌は不安定な状態。
ホルモンの分泌が増えると、皮脂の分泌も増加し、べたついたりテカったりしやすいのも特徴です。
過剰な皮脂はニキビの原因となってしまいます。
ニキビ痕ができてしまうと、痕が消えずに残ってしまうことも・・・。
10代のスキンケアは、お肌を清潔に保つことが大切なのです。
10代スキンケアのポイントは?
10代のスキンケアのポイント1 朝起きたら洗顔をしましょう!
朝起きたら、洗顔をしましょう。
寝ている間に分泌された余分な皮脂や、古くなった角質などを落とすためにもスキンケアとして大切です。
余分な皮脂や汚れなどを落とすことで、ニキビや毛穴の黒ずみなどの肌トラブルを予防することができます。
洗顔を使用するときには、しっかりと泡立て、泡でお肌をなでるように優しく洗いましょう。
ごしごしこするのはお肌への刺激になったり、必要な皮脂まで落としてしまいます。
余計に皮脂が分泌され、肌トラブルにつながってしまいますよ。
10代のスキンケアのポイント 2 さっぱりタイプのローション、乳液でうるおいを補給しよう!
洗顔してお肌がきれいになった後には、ローションや乳液で潤いを補給しましょう。
スキンケアにはさっぱりタイプのローションや乳液がおすすめです。
しっとりタイプのものは、べたついてしまうことがあります。
肌がべたつきやすかったり、テカりやすいという場合には、乾燥しやすい部分だけに乳液をつけるのでもOkです。
ニキビが気になる場合には、ニキビ用のローションなどを使用するのもいいでしょう。
10代のスキンケアのポイント 3 紫外線ケアは必要!
1年中降り注ぐ紫外線。
10代だからといってそのままにしておくと、年齢を重ねてからが大変です。
紫外線からお肌を守るためにも、スキンケアでUVケアをすることをおすすめします。
春から夏の紫外線が強い時期には、日焼け止めクリームをつけたり、UVケアのできるローションなどを使用しましょう。
日焼け止めの対策は、こちらの記事、必読です!
数年後のシミの出現率が違う!?
10代のスキンケアのポイント 4帰宅したら洗顔を!
帰宅後はできるだけ早くお肌を清潔な状態にしてあげましょう。
丁寧に洗顔するのはいいですが、ごしごし洗うことはお肌の刺激となってしまいます。
また、長い時間をかけて洗いすぎることも、必要な皮脂を落としすぎてしまうことになってしまうので、30秒以内の短い時間で優しく洗うようにしましょう。
その後は、ローションや乳液で保湿してあげましょう。
10代スキンケア、ニキビができてしまったら?
気をつけていてもニキビができてしまったら・・・。
絶対につぶしてはいけません。
つぶしてしまうことで、血が出たり、化膿してしまったり、ニキビ跡になってしまうことがあります。
ニキビができてしまったら、お肌を清潔に保つことが大切です。
洗顔と保湿をしっかり行いましょう。
10代スキンケアは食べ物にも気をつける
10代のお肌は皮脂が分泌されやすいので、油分の多いものを多く食べると更に皮脂が分泌されやすくなってしまいます。
揚げ物やチョコレートなどの甘いものは控えてみるとスキンケアにいいですよ。
10代のスキンケア、お肌に触れるものも清潔に
10代のお肌に限らずですが、清潔にしておくことが大切です。
そのため、直接お肌に触れるものは清潔にしておきましょう。
タオルや枕カバー、シーツなどはこまめに洗い、清潔にしておきましょう。
ホルモンが多く分泌されるとなると、皮脂が増え、ニキビができやすくなり、
悩みの種となってしまいます。
でも、ホルモンの分泌が増えるということは、少しづつ女性らしくやわらかなお肌へと変化していく証拠です。
正しいスキンケア法で、いくつになっても美しいお肌でいたいですね。

藤森さや

最新記事 by 藤森さや (全て見る)
- 東京オリンピック2020・マラソン-札幌開催の観戦スポットやおすすめのお店は? - 2020-03-02
- ノンケミカルでおすすめの日焼け止め5選【2019年版】 - 2019-06-20
- どれがいいの?「ヒルドイド」同成分のスキンケア商品まとめ - 2019-05-27
- じゃがいも料理のおすすめ簡単レシピ!人気ヘルシー料理と保存法 - 2017-10-12
“10代のおすすめスキンケア!10代のスキンケアのポイント” への1件のフィードバック