毎日疲れて、心がやさぐれてしまった…。
そんなあなたにおすすめなのが、言葉です。
言葉には、力があります。
心をホッと和ませたり、幸せな気分になったり…。
心が踏みしだかれたような時にも、言葉が力をくれるものです。
タダですし、形のないものですけど、言葉ってすごい。
ここでは心温まる「愛についての言葉」をご紹介します。
母の愛から、恋愛、友情まで、言葉に癒されてくださいね。
愛の名言・言葉~愛って何?恋愛って何?
◇「愛とは、自分の幸せよりも他の誰かの幸せが大切だっていうこと」 H. Jackson Brown, Jr.
自分のことより、他の人のことのほうが大切…。
そう思えることが本当の愛なんでしょうね。
◇「心に愛を持ち続けなければ、人生は太陽が当たらない枯れた庭のようなもの」Oscar Wilde(オスカー・ワイルド)
人生に必要なもの、それが愛ではないでしょうか。
愛のない人生は砂漠のようなものなのかもしれません。
どんな形の愛であっても、大切に思える存在がいるって、
生き甲斐になりますよね。
◇「真実の愛って、幽霊みたい。みんな真実の愛について語るのに、見たことがある人はほとんどいない」Francois de La
Rochefoucauld(フランソワ・ド・ラ・ロシュフコー)
なかなかきつい皮肉のこもった一言ですね(笑)
真実の愛はほとんど存在しないものなのでしょうか。
個人的には、誰でも人を愛することはできると思います。
◇「他人しか愛せないとしたら、その人はまったく愛することができない」Erich Fromm(エーリッヒ・フロム)
自分を愛するというのも、実は難しいことかもしれません。
なりたい自分になれていない、という人は多いはず。
でも、自分のことを愛せないと他人を愛せないとフロムは言います。
自分のことも大切にしてあげてください。
◇「死よりも強いもの。それは理性ではなく愛」 Thomas Mann(トーマス・マン)
愛は死より強いものなんだそうです。
愛があれば強くなれますよね。
愛すると弱くもなりますけど。
◇「この世を動かしているものは愛である」Lewis Carroll(ルイス・キャロル)
『不思議の国のアリス』からの言葉です。
人を動かすのが愛、と言い換えてもいいかもしれません。
自分を変えようと思ったり、行動をしようと思ったり。
モチベーションになるのが愛ってことなんでしょうね。
◇「お茶をいれてあげる相手もいなくて、誰からも必要とされなくなったら、人生って終わりだと思う」Audrey Hepburn(オードリ
ー・ヘップバーン)
そうですね。
誰からも必要とされてないって感じたら、生きていくのはつらいと思います。
愛は人生、生き方そのものかもしれませんね。
お茶をいれてあげる相手がいない私は終わってますかねー。
お酒をそそぐ親友がいることに感謝です。
スポンサードリンク
母親の愛の名言・言葉
◇「母親の愛は無条件の愛である。」Erich Fromm(エーリッヒ・フロム)
母親の愛は、メリットがあるから、という条件付きの愛ではありません。
子供が生まれた、そして生きているだけでそこに存在する愛だといいます。
◇「母親の心は、深い海のようだ。いつでも、許しを見つけられる。その奥で」オノレ・ド・バルザック
何をしても、変わらず母親でいてくれるということかもしれません。
あたたかく包みこんでくれる大きさは、たしかに海のようですね。
◇「お母さんにどんな贈り物をしたとしても、お母さんがくれた贈り物にはかなわない~命」 不明
母親のくれるもの…。
それは命であり、愛であるのでしょうね。
友達の愛の名言・言葉
◇「友達は、自分をありのままの姿でいさせてくれる自由をくれる人」Jim Morrison(ジム・モリソン)
波長が合う、自然にふるまえる、そして気を遣わない…。
良い友の条件にはいろいろあると思います。
自分が自分でいられる相手というのは、ありがたいものですね。
◇「友人がなければ世界は荒野にすぎない」Francis Bacon(フランシス・ベーコン)
友達がいないと、人生も生活も無味乾燥としてしまいます。
話す相手がいない、笑いあえるあいてがいない…。
つらいものですね。
◇「真の友は最大の財産であり、また、もっとも得がたい財産である」Francois de La Rochefoucauld(フランソワ・ド・ラ・ロシ
ュフコー)
そうですね。
友達って、財産ですね。
一緒に時間を過ごしてくれる相手には、心から感謝しないと…。
時間を使ってくれた相手、一緒に過ごしてくれた相手は、
お金では手に入らないものを自分にくれたんですから。
スポンサードリンク
恋愛の愛の名言・言葉
◇「恋をして恋を失ったのは、全く愛さなかったよりもましである」アルフレッド・テニスン
そうですよね。
つらいかもしれませんが、愛した経験は力になります。
人を愛することができた人は、これからも愛することができると思います。
◇「愛せるうちに愛しなさい」A・フリーリグラス
恋愛だけではなくて、いろんな愛に言えることですね。
特に、家族には愛情は伝えていない人も多いのではないでしょうか。
言葉で伝えられなくても、態度で伝えられたらいいですね。
◇「愛することは、ほとんど信じることである」
人は時間とともに変わります。
環境とともにも変わります。
それでも、信じられる人間が、いるはず。
信じるあなたの力も問われます。
最後に、マザー・テレサの言葉をご紹介します。
「愛されることより愛することを。理解されることよりは理解することを。」
実践するのは難しいですが、いつかそういう人になれたらいいですね。
人生にはつらいことも多々ありますが、
いつでも言葉は私たちのそばにいます。
本や言葉、音楽の歌詞…。
いい言葉にたくさん触れれば触れるほど、人生は豊かになるかもしれません。
これまで、良い言葉に出会えたことのない方も、
人生の支えになるような言葉に将来出会えますように。

吉乃川なつ

最新記事 by 吉乃川なつ (全て見る)
- 有名人が好きな癒される歌!セレブが好きな癒される洋楽の曲 - 2016-04-18
- 愛・恋愛の名言!心をいやす愛の言葉~おすすめの愛・恋愛の名言 - 2016-04-09
- ジョブズ、ゲイツの愛読書~創造的になりたい人が読むべき本? - 2016-04-06
- 愛犬と癒しカフェ!ドッグカフェ東京おすすめランキング - 2016-03-30
“愛・恋愛の名言!心をいやす愛の言葉~おすすめの愛・恋愛の名言” への1件のフィードバック