ナウいが流行語となった1970年代。
アップルコンピュータが設立されたのも、1970年代です。
1970年代はトレンデイードラマが大ヒットした年代でもあり、
ドラマ主題歌も大ヒットしています。
1970年代生まれが懐かしい名曲をランキング形式で紹介します。
70年代生まれの懐かしい曲ランキング! 第10位 恋におちて 小林明子
累計売り上げは95.3万枚を記録した大ヒット曲。
徳永英明をはじめ、河村隆一、つじあやの、稲垣潤一、
沢田知可子、桑田佳祐など、多くのアーテイストがカバーしており、
今でも人気の高い曲です。
切ない歌詞とメロデイーにはまってしまうんですよね。
「ダイヤル回して 手を止めた♪」
1970年代生まれには痛いほどわかるこの気持ち・・・。
でも、携帯電話が主流の今の若者にはわからない乙女心かもしれませんね。
私は今でもよくカラオケで歌います。
ちょっと酔っぱらって歌うと気持ちがいいんですよね(笑)
70年代生まれの懐かしい曲ランキング! 第9位 淋しい熱帯魚 Wink
Wink5枚目のシングルです。
「Heart on wave Heart on wave
あなたは来ない
私の思慕いをジョークにしないで♪」
美女2人のこの部分のゆるーい振り付けも人気となり、
真似する人も続出しました。
学校で友達同士、Winkごっこしましたよね。
スポンサードリンク
70年代生まれの懐かしい曲ランキング! 第8位 My Revolution 渡辺美里
渡辺美里さんの最大のヒット曲、My Revolution。
まだこの頃は無名だった小室哲哉さんが作曲しています。
「夢を追いかけるなら
たやすく泣いちゃだめさ
君が教えてくれた
My Fears My Dreame 走り出せる♪」
軽やかなメロデイーと、力強い前向きな歌詞に、
パワーをもらった方も少なくないのではないでしょうか?
70年代生まれの懐かしい曲ランキング! 第7位 嵐の素顔 工藤静香
歌手だけではなく、女優、宝飾デザイナー、画家などとしても活躍している
工藤静香さん。
「嵐を起こしてすべてを壊すの♪」
この部分の振り付けも話題となりました。
工藤静香ごっこも流行ったはず。
表情や声の物まねも、1度はやったことがあるのでは??
切ない歌詞が、女性の共感を呼びますよね。
スポンサードリンク
70年代生まれの懐かしい曲ランキング! 第6位 愛は勝つ KAN
フジテレビ系「邦ちゃんのやまだかつてないテレビ」の挿入歌に起用され、
人気が高まり、ロングセラーとなった愛は勝つ。
「心配ないからね 君の想いが
誰かにとどく 明日がきっとある
どんなに困難でくじけそうでも
信じることさ 必ず最後に愛は勝つ♪」
ストレートなポジティブソング!
誰かのことを好きになりたい!
信じたい!
って思わせてくれる1曲ですよね。
70年代生まれの懐かしい曲ランキング!第5位 あなたに会えてよかった 小泉今日子
いくつになっても可愛くてきれいな小泉今日子さん。
小泉今日子さんが出演したTBS系ドラマ『パパとなっちゃん』の主題歌となったこの曲。
青山テルマ、山崎まさよし、平井堅、篠原ともえなどがカバーしています。
「時が過ぎて 今心から言える
あなたに会えてよかったねきっと私
世界で一番 素敵な恋をしたね♪」
切ない歌詞です。
作詞は小泉今日子さん自身。
自分の経験をもとになっているとも言われています。
スポンサードリンク
70年代生まれの懐かしい曲ランキング! 第4位 SAY YES CHAGE&ASKA
画像出典 https://www.amazon.co.jp/
大ヒットドラマ「101回目のプロポーズ」となったこの曲。
「何度も言うよ 君は確かに
僕を愛してる♪」
曲を聞くと、ドラマの名シーンが頭の中に浮かんできませんか?
「僕は死にません!!」
また見たくなっちゃいますよね。
70年代生まれの懐かしい曲ランキング! 第3位 君がいるだけで 米米CLUB
ドラマ「素顔のままで」のテーマソングとなった曲。
「たとえば 君がいるだけで 心が強くなれること
何より大切なものを 気づかせてくれたね♪」
君がいるだけでなんて言われたら、嬉しすぎますよね。
世の女性の気持ちをわしづかみにした曲です。
スポンサードリンク
70年代生まれの懐かしい曲ランキング! 第2位 今すぐKiss Me LINDBERG
LINDBERG2枚目のシングルです。
ドラマ「世界で一番君が好き!」の主題歌で、主題歌が流れているオープニング映像で、
浅野温子と三上博史のキスシーンが印象的でした。
デビュー20周年となる2009年に1年間限定で再結成した後、2014年より活動を再開していて、
「今すぐKiss Me – 20th -」もドラマ主題歌となっています。
「今すぐKiss Me Wow Wow
GO Away I Miss You
大好きだから笑ってよ♪」
ロックなボーカル、渡瀬さんと、ロックな音楽がかっこいい!
そこにキュンとするような歌詞がたまりません。
今でも人気なのがうなづけます。
70年代生まれの懐かしい曲ランキング! 第1位 Diamonds プリンセス・プリンセス
プリンセス プリンセスの7枚目のシングル。
「眠たくっても 嫌われても 年をとっても やめられない♪」
「ベルトを締めて プロペラまわし 大地をけって 飛び上がるぞ♪」
ボーカルの奥居香さんの元気さにパワーをもらった女性も多いはず。
東日本大震災をきっかけに再び集結し、復興支援として活動。
多くのイベントに参加し、多大な寄付をしました。
素敵すぎます!!
ガールズバンドのパイオニアであるプリンセス・プリンセス。
「M」「世界で一番暑い夏」「ジュリアン」なども大ヒット。
私も大好きです。
カバーされていたり、CMなどで使われていたり、
バンドを再結成したり、何十年たった今でも愛される名曲がたくさんありますよね。
あの頃の懐かしい曲が今でも聞けるというのは、嬉しいものです。
久しぶりにゆっくりと、懐かしの大好きだったあの曲を聞いてみるのもいいのではないでしょうか?
70年代生まれの人がちょっと大人になってから聴いたおすすめの曲は?

藤森さや

最新記事 by 藤森さや (全て見る)
- 東京オリンピック2020・マラソン-札幌開催の観戦スポットやおすすめのお店は? - 2020-03-02
- ノンケミカルでおすすめの日焼け止め5選【2019年版】 - 2019-06-20
- どれがいいの?「ヒルドイド」同成分のスキンケア商品まとめ - 2019-05-27
- じゃがいも料理のおすすめ簡単レシピ!人気ヘルシー料理と保存法 - 2017-10-12
“70年代生まれの懐かしい曲ランキング!おすすめの思い出の歌” への1件のフィードバック