最高視聴率30%越えのドラマが多く放送されていた90年代前半。

ドラマ全盛期ですよね。

 

人気ドラマが多かったこの時代は、主題歌も名曲ぞろい。

たくさんある名曲の中から厳選して、ランキング形式で紹介していきます。

 

人気恋愛ドラマ主題歌ランキング!90年代前半日本のおすすめ  第10位 「高校教師」  ぼくたちの失敗 / 森田童子

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

高校教師

 

真田広之さん、桜井幸子さん出演の、教師と生徒の恋愛ドラマ。

教師と生徒の恋愛のほかにも、同性愛、近親相姦、強姦、自殺などの「社会的タブー」を扱ったドラマとしても話題となりました。

 

=あらすじ=

女子高教師になった羽村隆夫。

3学期の始まる朝、生徒である二宮繭を助ける。

それ以来羽村に思いを寄せる二宮繭。

帰宅する羽村を尾行し、部屋に上がり込む。

はじめは教師という立場もあり、親密にならないようにしていた羽村だったが・・・。

 

そんな「高校教師」 の主題歌が森田童子の「ぼくたちの失敗」です。

 

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ぼくたちの失敗 森田童子ベストコレクション [ 森田童子 ]

 

独特な声やメロデイー歌詞が、1度聴いたら忘れられない歌です。

森田童子さんの引退後10年たち、ドラマの主題歌として脚光を浴びました。

 

「春の木漏れ日の中で 君のやさしさに

うもれていたぼくは 弱虫だったんだヨネ♪」

歌詞を見れば曲が浮かんでくるほど、よく知られた歌です。

 

人気恋愛ドラマ主題歌ランキング!90年代前半日本のおすすめ  第9位「家なき子」  空と君のあいだに / 中島みゆき

家なき子

画像出典:https://www.amazon.co.jp

 

安達祐実さんの伝説のドラマです。

「同情するなら金をくれ!」のセリフは、流行語大賞にも選ばれ、

とてもインパクトの強いドラマでした。

 

=あらすじ=

母は入院中。養父は酒浸りで暴力的。

貧しい暮らしをしていたすずは、同級生から冷たい視線を浴びる日々。

母の手術費用を捻出するために盗みなどを働き、母に暴力をふるった養父を殺害しようと放火する。

家を亡くしたすずは、親戚を渡り歩くことになるが、その先々でいじめをうける。

 

そんな「家なき子」の主題歌は中島みゆきの「空と君のあいだに」です。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

ベストアルバム 大吟醸

 

中島みゆきさん2枚作目のミリオンセラーとなった歌です。

力強い歌声が、ドラマにもベストマッチ!

多くのミュージシャンがカバーしている名曲です。
スポンサードリンク



 

人気恋愛ドラマ主題歌ランキング!90年代前半日本のおすすめ  第8位「パパとなっちゃん」  あなたに会えてよかった / 小泉今日子

パパとなっちゃん DVD-BOX

画像出典:https://www.amazon.co.jp

 

小泉今日子さん、田村正和さんの親子の絆を描いたストーリー。

かわいい小泉今日子さんと、心配性な田村正和さんの関係は素敵でした。

 

=あらすじ=

10年前に妻を亡くし、それ以来大事に大事に育ててきた娘、夏実。

夏実が20歳の誕生日を迎えたパーテイーで、

思いを寄せていた男性が結婚を発表。

初めての失恋にショックを受け、パーテイーを飛び出し、

家にも帰ってこない・・・。

 

そんな「パパとなっちゃん」 の主題歌が小泉今日子の「 あなたに会えてよかった」。

 

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

Kyon30 なんてったって30年!

 

ドラマに出演している小泉今日子さんが主題歌を担当。

「あなたにあえてよかったね きっと私♪」

という失恋ソングだけど前向きな歌詞が、女性の心をわしづかみにしました。
スポンサードリンク



 

人気恋愛ドラマ主題歌ランキング!90年代前半日本のおすすめ   第7位「最高の片想い」  HELLO / 福山雅治

 

 

本木雅弘さん、深津絵里さんが出演したドラマ「最高の片想い」。

冬のゲレンデが印象的でした。

 

=あらすじ=

大学時代のスキー部仲間と再会した公介。

北海道にスキーに行くことになった途中で、仲間とはぐれたくるみを拾う。

実は、くるみは通勤電車で一目ぼれした公介がスキーに行くのを知り、

ここまでついてきたのだった・・・。

しかし、公介は学生時代に片思いしていた法子が忘れられない。

 

そんな「最高の片想い」 の主題歌が福山雅治の「HELLO」。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

福の音

 

福山雅治、10枚目のシングル。

「”片想い”をテーマに、アコースティック・ギターがジャカジャカ鳴っているR&Rな曲が欲しい」とプロデューサーにリクエストされてできた1曲だそうです。

「恋が走り出したら 君が止まらない♪」

という歌詞が、冬のゲレンデにピッタリ。

この頃は、どのスキー場でもこの曲が流れていたに違いありません。

 

 

人気恋愛ドラマ主題歌ランキング!90年代前半日本のおすすめ   第6位 「この世の果て」  OH MY LITTLE GIRL / 尾崎豊

無題

画像出典:https://www.amazon.co.jp

 

鈴木保奈美さん、三上博史さんなどが出演するドラマです。

男女のラブ・ストーリーですが、孤独や悲しい過去などを抱えた登場人物たちが印象的なストーリーです。

 

=あらすじ=

朝から夜まで働き妹の目の手術費用を稼いでいたまりあ。

ある日、ひき逃げ事件を目撃し、一緒に救急車に乗ることに。

そのひかれた男、士郎は記憶がなくなっていた。

マリアはお金のために、財閥の御曹司に体を売ることを決意するが、

虚しさに押しつぶされそうになり、士郎を病院から連れ出し、そこから二人の悲恋がスタートする・・・。

 

そんな「この世の果て」の主題歌は尾崎豊の「OH MY LITTLE GIRL」 です。

ALL TIME BEST [ 尾崎豊 ]

 

ドラマのラスト当たりの場面で、効果的なBGMとして流れた、尾崎豊さんの名曲です。

最近では、映画『ホットロード』でも主題歌となり、年代問わず知られる1曲となっています。

ちょっと寂し気な声が素敵ですよね。

 

人気恋愛ドラマ主題歌ランキング!90年代前半日本のおすすめ   第5位「素顔のままで」  君がいるだけで / 米米CLUB

無題

画像出典:https://www.amazon.co.jp

 

安田成美さん、中森明菜さん出演のドラマ。

歌手である中森明菜さんがドラマに出演するなんてビックリでした。

最終回は31.9%の高視聴率を記録た、伝説のドラマです。

 

=あらすじ=

1人暮らしをする図書館司書の優美子。

お見合い当日、ミュージカルスターを目指すカンナと出会う。

正確も育ちも正反対な二人ですが、同居生活がスタート。

高校生の頃に中絶経験があり内向的な性格になってしまった優美子は、夢に向かって頑張るカンナに刺激され、成長していく。

そんな「素顔のままで」 の主題歌が米米CLUB の「君がいるだけで」。

 

米 〜Best of Best〜

「たとえば 君がいるだけで♪」

という、歌いだしのフレーズ、知らない人はいないですよね。

累計売上289.5万枚を記録した米米CLUB最大のヒットシングルで、

第34回日本レコード大賞ポップス・ロック部門大賞も受賞している名曲です。
スポンサードリンク



 

人気恋愛ドラマ主題歌ランキング!90年代前半日本のおすすめ   第4位「あすなろ白書」  TRUE LOVE / 藤井フミヤ

 

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

あすなろ白書

 

石田ひかりさん、筒井道隆さんのほか、鈴木杏樹さん、木村拓哉さん、西島秀俊さんなど、現在でも活躍中の方々が出演している「あすなろ白書」。

木村拓哉さんが、石田さんを後ろから抱きしめ、「俺じゃダメか?」という場面は、「あすなろ抱き」と呼ばれ、女性たちはメロメロでした♡

 

=あらすじ=

なるみは大学入試で掛居と出会い、恋をする。

掛居を交えた仲良しグループ、「あすなろ会」。

恋愛をしながらも充実した学生生活を送っていく中で、グループのメンバーの1人が亡くなってしまう・・・。

 

そんな「あすなろ白書」の主題歌は藤井フミヤの「TRUE LOVE」。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

FUMIYA FUJII ANNIVERSARY BEST 15/25

 

元チェッカーズの藤井フミヤのソロデビューシングル。

200万枚を超える大ヒット曲となりました。

アコースティック・ギターと藤井フミヤさんの素敵な歌声、切ない歌詞がたまりません。

 

人気恋愛ドラマ主題歌ランキング!90年代前半日本のおすすめ   第3位「101回目のプロポーズ」  SAY YES / CHAGE & ASKA

 

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

101回目のプロポーズ [ 浅野温子 ]

 

浅野温子さん、武田鉄矢さんという異色の組み合わせ。

「僕は死にません!」のセリフは社会現象にもなりました。

 

=あらすじ=

結婚式目前に婚約者を亡くした薫。

心の傷がいえないまましたお見合いで、さえない中年男、達郎と出会う。

達郎は薫に猛アタックをし、婚約を受け入れてくれるが・・・。

そんな「101回目のプロポーズ」の主題歌がCHAGE & ASKAの「SAY YES」。

 

無題

画像出典:https://www.amazon.co.jp

ドラマの名シーンでは必ずと言っていいほど流れる 「SAY YES」 。

感動のシーンを盛り上げてくれます。

カラオケでは、ASKAさんの独特な歌い方をものまねをしながら歌う人も続出でした。
スポンサードリンク



 

人気恋愛ドラマ主題歌ランキング!90年代前半日本のおすすめ   第2位「東京ラブストーリー」   ラブ・ストーリーは突然に / 小田和正

 

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

東京ラブストーリー

 

とにかく鈴木保奈美さんが可愛かった!

かわいい鈴木保奈美さんの切ない恋愛ストーリーにはまる人続出でしたね。

 

=あらすじ=

東京の会社に来たカンチは、会社でリカに出逢う。

カンチは幼馴染のさとみに恋をしていたが、

さとみは、カンチの同級生である三上に惹かれていく。

カンチに思いを寄せるリカは、一途に愛を打ち明け、うまくいくように思えたが・・・。

 

そんな「東京ラブストーリー」の主題歌は小田和正の「ラブ・ストーリーは突然に」 。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

Oh!Yeah!/「ラブ・ストーリーは突然に」 [ 小田和正 ]

 

サビの部分のフレーズ、

「あの日あの時あの場所で 君に会えなかったら♪」

は、知らない人はいないのではないでしょうか!?

リカの切ない心を現すような、少し寂し気なメロデイーです。

 

人気恋愛ドラマ主題歌ランキング!90年代前半日本のおすすめ   第1位「若者のすべて」  Tomorrow never knows / Mr.Children

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

若者のすべて DVD-BOX Special Edition

 

萩原聖人さん、木村拓哉さん、武田真治さん、深津絵里さん、鈴木杏樹さんなど、豪華俳優陣が出演したドラマ「若者のすべて」。

他にも、大沢たかおさん、井ノ原快彦さん、山口紗弥加さん、篠原涼子さん、ユニコーンのEBIさんなども出演していました。

 

=あらすじ=

哲夫は、泣き両親が残した自動車修理工場を営み、両親の死で心を閉ざしてしまった妹と暮らしていた。

工場の経営はうまくいっていない。

医者を目指し浪人中の圭介、女優を目指す亮子、ある事件をきっかけに姿を消していた武志など、仲間との友情や夢、心の痛みなどが交錯する・・・。

 

そんな「若者のすべて」の主題歌が Mr.Childrenの「Tomorrow never knows」。

商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。お買い物される際には、必ず商品ページの情報を確認いただきますようお願いいたします。また商品ページが削除された場合は、「最新の情報が表示できませんでした」と表示されます。

Mr.Children 1992-1995 [ Mr.Children ]

 

今でも大人気のMr.Childrenの名曲のひとつ。

私も大好きな1曲です。

初めてドラマで流れた時に、名曲すぎて衝撃が走ったのを今でも覚えています。

 

「優しさだけじゃ生きられない

別れを選んだ人もいる

再び僕らは出逢うだろう

この長い旅路のどこかで♪」

 

と、心にしみる歌詞も、Mr.Childrenの魅力ですよね。

 

10曲ではおさまらないほど、90年代前半のドラマ主題歌は他にも名曲がたくさん!!

 

ドラマ全盛期だったこの頃のドラマ主題歌。

久しぶりに聞くと、あの頃のことを思い出してしまいますね。

 

90年代前半のドラマ主題歌は、今でも色あせることなく聞かれている名曲ばかり。

聴いてみてくださいね。

The following two tabs change content below.
藤森さや

藤森さや

同じ年の主人と小学生の長男、1歳の長女の4人暮らし。 ゆっくりお酒を飲んだり、本を読んだり、映画を見たりしたいけれど、なかなか自分の時間が取れない毎日。 朝から晩までバタバタと忙しく、息をつく間もないほどですが、 子どもの笑顔と寝顔で癒されています。 のんびり温泉でも行きたいなー。