ナチュラルメイクが主流となった現在でも、やっぱりまつ毛は長くてきれいなほうがいいですよね。
長くてきれいなふさふさまつ毛になれる!と、注目を集めているのが、「まつ毛美容液」で、多くの雑誌などでも紹介されています。
「マツエクをするから、自まつ毛は長くなくてもいいわ」
そんなことないんです!
まつ毛が短かったり、ハリやコシがなく、抜けやすいと、マツエクのもちも悪くなってしまうんです!
「まつ毛美容液」。
つけるだけで本当にまつ毛が伸びたり、生えてきたり、ハリが出たりするんでしょうか?
使い方は?注意することは?
最新版!!まつ毛美容液についてまとめてみました。
まつ毛ってどうやって伸びるの!?
まつ毛にも、髪の毛などと同じように、成長期、退行期、休止期という、毛周期のサイクルがあります。
まつ毛は髪の毛よりもそのサイクルが早く、2週間から3か月ほどで生え変わるのだそう。
1日に、まつ毛は0.1mm~0.18mm程度しか伸びないといわれており、常に一定の長さを保っています。
短いサイクルで抜け落ちるため、大体一定の長さを保っているというまつ毛。
そのまつ毛を伸ばすために効果的といわれているのが、「まつ毛美容液」なのです。
「まつ毛美容液」の効果は?なぜ効果的!?
普段見ているまつ毛は、毛が生えてから成長している時期のまつ毛です。
この成長の時期が長ければ長いほど、まつ毛は成長し長くなります。
そのためには、まつ毛にしっかりと栄養を与えることが大切。
まつ毛に栄養が足りていないと、途中で切れてしまったり、抜けるのが早くなったりしてしまうのです。
まつ毛美容液には、まつ毛に必要な栄養が含まれているので、使うことによって、成長期を長く、そして、伸びる量を増やすことができるといわれています。
最近のまつ毛美容液には、発毛成分も配合されているものもあるので、
今は生えているまつ毛を育てながら、新しいまつ毛の発毛も促してくれるようです。
まつ毛美容液の使い方
まつ毛に栄養を与え、長く、抜けにくくしてくれる「まつ毛美容液」。
使い方は簡単です。
まつ毛美容液の種類によって多少違いはあると思いますが、基本は、まつ毛美容液を塗るだけです。
塗る場所も商品により違いはありますが、多くの商品は、まつ毛の根元部分にひと塗りするだけ。
まつ毛美容液は本当に簡単で手軽なんです。
まぶたを少し引っ張り上げて、アイラインをひくようにして塗ると塗りやすいですよ。
スポンサードリンク
まつ毛美容液を効果的に使うには?使い方のコツ
せっかく使うのだから効果的に使いたいですよね。
「まつ毛美容液」を効果的に使うには・・・。
まつ毛美容液は洗顔後につかうべし!
まつ毛美容液を使うタイミングは明記されていないものも多いですが、おすすめなのが、洗顔後に使用する方法。
洗顔をすることで、毛穴の汚れをしっかり取り除けるので、栄養分が吸収しやすくなります。
また、寝ている間に美容成分が浸透してくれるので、夜の洗顔後にもまつ毛美容液をつけるのがおすすめです。
洗顔後は、化粧水などをつける前に使いましょう。
化粧水や乳液などをつけた後では成分が浸透しない場合もあるようです。
まつ毛美容液は毎日つけるべし!
どんな部分のケアも毎日の積み重ねが大切。
まつ毛美容液も同じです。
その商品によって違いはありますが、基本は朝晩の1日2回。
まつ毛美容液の効果が実感できるようになるまでは根気よく、毎日丁寧につけましょう。
理想的なまつ毛になったら、回数や頻度を減らしてもOKですが、それ前はしっかり毎日続けることが大切です。
まつ毛美容液は丁寧に塗るべし!
まつ毛美容液を付ける時には、塗りむらがないのがベストです。
まつ毛全体にしっかりと栄養が行き届くように丁寧に塗るようにしましょう。
先端のタイプはブラシや筆などがあると思いますが、塗りにくい場合には、手で塗ってもOKのようです。
スポンサードリンク
まつ毛美容液の選び方!どれを選んだらいいの?
たくさんの種類が販売されている「まつ毛美容液」をどうやって選べばいいのでしょうか?
おすすめの選び方は、まつ毛のお悩み別で選ぶこと。
配合成分などの違いがあるので、自分のまつ毛の悩み別で選んでみましょう。
まつ毛が抜けやすい、傷んでいる人
メイクなどの刺激によって傷みやすいまつ毛。
傷んでしまって抜けやすいまつ毛は、まず、しっかりケアして、ハリやコシを取り戻すことが必要です。
マスカラ下地としても使えるまつ毛美容液を選ぶといいでしょう。
もともとのまつ毛が短い、少ない人
もともとまつ毛が少なかったり短い場合には、発毛・育毛効果のあるまつ毛美容液を選びましょう。
長さも密度もアップさせることができるだけでなく、ハリやコシも出してくれます。
短期間で今よりも長く多くしたい人
今よりも長く多くしたい!しかもできるだけ短期間で実現したい!
というお悩みには、高機能で贅沢なまつ毛美容液をチョイスしてみましょう。
お値段は張りますが、効果も大きいようです。
スポンサードリンク
まつ毛美容液とまつ毛育毛剤の違いは?
どちらも、まつ毛をふさふさにということが目的なのですが、まつげ育毛剤の主な目的は「まつげの発毛を促進して量を増やす」こと。
もともと、緑内障の治療用に使用されていた成分を利用しているので、多くが医薬品として認定されており、医師の処方箋が必要となります。
まつ毛美容液は、主な役割は「まつげを強くして脱毛を防ぐ」こと。
もともとあるまつ毛を伸ばしたり、ハリを出したりする効果があります。
ただ、最近主流となっているのが、「発毛の効果を持ったまつげ美容液」。
まつ毛を健康に保ち、長くしながらも、発毛も促してくれるという、何とも嬉しいまつ毛美容液です。
オクタペプチド、オタネニンジンエキス、PCTリンゴエキスなどの成分は、発毛効果が期待できる成分です。
海藻エキス、センブリエキスなどは、血行促進効果があるので、こちらも、まつ毛美容液に配合されていると、発毛効果が期待できます。
まつ毛美容液の危険性は!?注意することは
まつ毛美容液が目に入らないように気をつける
まつ毛美容液は目元に塗る商品なので、多少目に入っても問題がないように作られていると思いますが、やはり、目に入ってしまうと痛みがあったり、充血。目やになどの原因となってしまうことも。
目に入らないように気をつけ、丁寧に塗るようにしましょう。
また、まつ毛美容液の使い方になれていない、塗り方に自信がない、という場合には、目に入っても心配のないような商品を選ぶようにしましょう。
まつ毛美容液をつける時はお肌の様子もチェック
つけすぎることによって、まれに色素沈着などを起こしてしまうことがあるようです。
また、お肌によっては、赤くなったりしてしまう方も。
まつ毛美容液は効果が強いものなので、
出来るだけ地肌にはつけすぎないようにし、
お肌の様子もしっかりチェックしましょう。
まつ毛美容液の効果に個人差があることもしっかり知っておこう
口コミなどですぐに効果が出ると書いているのに、なかなか効果が出ない、という方もいると思います。
まつ毛の毛周期は個人差が大きいので、人によってはなかなか効果が実感できないという方もいるようです。
ホルモンバランスなども影響もあるので、効果が実感できないからといって、たくさんつけすぎたり、何度もつけたりということはしないようにしましょう。
記載されている使い方をしっかり読んで、正しく使用しましょう。
長くて、ハリやこしがあり、ふさふさのまつ毛。
女性なら憧れてしまいますよね。
そんな理想のまつ毛に効果的といわれている「まつ毛美容液」ですが、使用方法をしっかり守り、毎日丁寧につけることが大切のようですね。
まつ毛とともに、女性にとって大切なのがネイルケア。
ネイルケアのポイント、ご存知ですか?

藤森さや

最新記事 by 藤森さや (全て見る)
- 東京オリンピック2020・マラソン-札幌開催の観戦スポットやおすすめのお店は? - 2020-03-02
- ノンケミカルでおすすめの日焼け止め5選【2019年版】 - 2019-06-20
- どれがいいの?「ヒルドイド」同成分のスキンケア商品まとめ - 2019-05-27
- じゃがいも料理のおすすめ簡単レシピ!人気ヘルシー料理と保存法 - 2017-10-12