子育て中は、慣れないことばかりの毎日だったり、
思い通りにいかないことばかりだったり・・・。
子どもはかわいいけれど、息が詰まったり、落ち込んだりしてしまうこともたくさんあるもの。
「こんな風に思っているのって、もしかして私だけなのかも・・・。」
そう思って、孤独感を感じてしまうママも少なくありません。
そんなときにオススメしたいのが、子育て漫画です。
漫画なんて・・・。
と思っているあなたにこそおすすめしたい!!
子育てママやパパが書いている子育て漫画は、
「それわかるー!!!」
と思うことがいっぱい!!
そして、
「辛いのは私だけじゃなかったんだ・・・。」
そんな風に感じることもたくさんあります。
もちろん、ふっとおかしくなっちゃう子どものかわいい話も魅力!
そんな子育て漫画のオススメを紹介します。
子育て漫画のおすすめ!育児に疲れた時に人気の面白い子育てマンガ 第10位 育児なし日記vs育児され日記
作者である母親、逢坂みえこさんは39歳で出産。
育児をスタートします。
自分のことは「乳母」、旦那様のことは「乳母の助手」と呼び、
初めての育児に奮闘する姿を描いています。
それが前半で、後半にはなんと、息子さん目線で漫画が描かれています。
赤ちゃんは言葉は話せないけれど、もしかしたらこんな風に考えているかも・・・。
と思ったら、毎日悩んでいる育児もふっと力が抜けてきます。
しかも、かなり笑える子育て漫画!!
大変なのは自分だけじゃない!
と思えるし、何事も明るく考えることができるようになる子育て漫画です。
子育て漫画のおすすめ!育児に疲れた時に人気の面白い子育てマンガ 第9位 うちの3姉妹
育児本のベストセラーです。
マイペースな3姉妹が巻き起こす毎日の事件を面白おかしく描いている子育て漫画です。
可愛い子どもたちとテンポの良い母の突っ込み!
とにかく笑えます。
あるあるー!!と思えることがたくさんで、見ているとほんわかした気持ちになれちゃいます。
仕事を持つ母と子どもたちのバタバタの毎日ですが、
子どもたちへのいっぱいの愛情が伝わってきます。
私は子どもがひとりだったときに読んだので、兄弟を作ってあげたいななんて思った子育て漫画です。
スポンサードリンク
子育て漫画のおすすめ!育児に疲れた時に人気の面白い子育てマンガ 第8位 毎日かあさん
映画化もされて話題になった「毎日かあさん」。
手塚治虫文化賞を受賞したこともある、人気育児漫画です。
作者である西原恵理子さんの肝っ玉母さんぶりが素敵すぎる!
でも、たまに見える弱さにほろっときちゃうんですよね。
やんちゃな長男とかわいい妹。
そんな子どもたちとのめちゃくちゃな毎日。
それだけじゃなく、アルコール中毒やがんと闘う夫との関係・・・。
子育てだけじゃなく、家族のありかたなども考えさせられる子育て漫画です。
1人目の育児って、もっとちゃんとしなくちゃって、
肩に力が入っていました。
でも、「毎日かあさん」を読んで、もっと力を抜いてもいいのかも・・・。
なんて思えました。
この子育て漫画を読んで、
もっと不真面目でもいいんだって。
いい意味でですよ(笑)
子育て漫画のおすすめ!育児に疲れた時に人気の面白い子育てマンガ 第7位 まんが親
「伝染るんです」でおなじみの吉田戦車さんの子育て漫画です。
この素朴な絵が病み付きになっちゃうんですよね。
子育て漫画って、ママ目線のものが多いのですが、
こちらはパパ目線で描かれているのが特徴。
夫婦で子育てをしていると、パパの考えていることがわからないな・・・。なんて感じることはありませんか?
パパ目線で描かれたこの漫画を読めば、
旦那様がどんな気持ちで育児をしているのかがわかる・・・かも。
スポンサードリンク
子育て漫画のおすすめ!育児に疲れた時に人気の面白い子育てマンガ 第6位 あかちゃんのドレイ。
タイトルから印象的な子育て漫画です。
あかちゃんは女王!ヒヨコ王国の領土は2LDK。
パパとママは国民!!
その設定、笑えるけど、納得!!
赤ちゃんがいる生活って、赤ちゃん中心の毎日。
赤ちゃんは何もできない。
母親は赤ちゃんの奴隷みたい。
共感できることがとにかく多くて、笑えるのはもちろん、
なんだか涙も出てきちゃいます。
育児は頑張るものではなく、頑張れるもの。
そう感じられる子育て漫画の1冊です。
子育て漫画のおすすめ!育児に疲れた時に人気の面白い子育てマンガ 第5位 ぷにんぷかあさん
人気ブログ「ぷにんぷ妊婦」が書籍化された子育て漫画です。
おにいちゃんであるいっくんと、妹のはるちゃんがとにかくかわいい!
ほんわかした子育て漫画なので、育児中のイライラが拭き取んじゃいます。
育児をしていると子どもの突拍子もない行動に驚いたりイライラしたり・・・。
でも、イライラしてたらもったいない!
小さい時って今しかないんですよね・・・。
広い心で子どもたちの行動を楽しみたい。
そんな気持ちになりました。
ちなみに、子供が片付けしなくてイラついている!という方。
片付けさせるコツは存じですか?
スポンサードリンク
子育て漫画のおすすめ!育児に疲れた時に人気の面白い子育てマンガ 第4位 正直 余裕はありません
正直 余裕はありません。 いっぱいいっぱいだけど2人育児楽しんでます [ あね子 ]
タイトルから「わかる―――!!」と共感してしまうこの子育て漫画。
1人目が産まれると、やっと生まれたばかりでも
「二人目は!?」なんて言われるもの。
2人目の壁の悩みがストレートに描かれています。
年齢差や性別・・・。いろいろ気になるものです。
生まれてみれば、赤ちゃんはかわいいし、2人の子ども同士の触れ合いはかわいくて癒し♡
でも、毎日ドタバタで余裕はない・・・。
そんな毎日に共感しっぱなし!
ママ達は毎日余裕のないくらいバタバタしながら頑張ってる!
ママはもちろん、パパにも読んでほしい子育て漫画です。
子育て漫画のおすすめ!育児に疲れた時に人気の面白い子育てマンガ 第3位 ダーリンは外国人 with BABY
大人気漫画「ダーリンは外国人」の続編となる、「ダーリンは外国人 with BABY」。
妊娠から1歳ころまでの子育ての様子がかかれています。
国際カップルならではの価値観の違いは育児でも健在!
二人で悩んで話し合いながら子育てをしていく姿は本当にほほえましいです。
国際カップルの赤ちゃんでも、赤ちゃんはみんな同じ。
「わかるー!」の連続なんです。
作者の小栗さんのたとえが面白くて、「そうそう!!」とうなづいちゃうことがたくさん。
赤ちゃんが産まれたすぐって、なんだかよくわからない不安感でいっぱいだった私。
この子育て漫画の1コマに、
ついこの間まで存在しなかった命。
すぐに無くなっちゃいそうで怖い。
そんな事が書かれていて、
「これだ!」って思いました。
そんな「わかるー!」にたくさん出会える子育て漫画です。
スポンサードリンク
子育て漫画のおすすめ!育児に疲れた時に人気の面白い子育てマンガ 第2位 ママはテンパリスト
「東京タラレバ娘」などで知られる人気漫画家、東村アキコさんの子育て漫画、「ママはテンパりスト」。
とにかく笑える漫画です!
ママが共感できるようなエピソードがギャグテイストで描かれているので
大笑いしながらあっという間に読んでしまいます!
育児につかれているママも思い切り笑って共感して、
育児が楽しめる様になっちゃうかも。
この子育て漫画に出逢えてよかった!というママがたくさんいる、
ママ必須の子育て漫画ですよ。
子育て漫画のおすすめ!育児に疲れた時に人気の面白い子育てマンガ 第1位 たまご絵日記 ~新米かあちゃん奮闘記~
大人気ブロガー「ナナイロペリカン」さんの子育て漫画です。
もともとはブログで漫画を描かれていましたが、
それが書籍化されています。
現在は2人の女の子のママである「ナナイロペリカン」さん。
嵐のような1歳までの子育てを包み隠さずに描いており、
とにかく共感しかありません!
たくさん笑ってストレスが吹っ飛んでしまう子育て漫画です。
私はブログも読んでいるのですが、
ブログを始めてみた時から病み付きになって、
過去のブログも一気に読んでしまったほどです。
育児中のママやプレママにもオススメです
子育てって楽しい事ばかりだって思っていました。
もちろん、子どもが産まれて楽しいことも増えましたが、
「辛い」って思うことも増えたのも事実。
でも、こんな事思っちゃいけないんじゃないか・・・。
子どもに対してこんな風に思っているのは私だけなんじゃないか?
私って、母親失格なんじゃないか・・・。
そんな風に思ってしまうこともありました。
そんな時、ふと目に留まった子育て漫画。
そこには、私が感じていた大変さやつらさなどが書かれていました。
こんなに赤裸々に描いていいの!?と思ってしまうほど。
「そっか!私だけじゃなかったんだ!!」
そう、気持ちが楽になったのを覚えています。
子育てをしているときには、
「こんな風に対応する手もあったのか!」
「わかるわかる!うちも同じ―!」
なんて感じることもたくさん。
そして、子どもがちょっと大きくなったときに読み返すと、
「懐かしいー!!」
「そうそう、かわいかったな♡」
と、大変だった時を思い出して、懐かしく思えます。
また、赤ちゃんを育てたくなっちゃうかも。
子育て中は、自分の好きなことをしている時間はなかなかとれないかもしれませんが、
赤ちゃんが寝ている時間や、夜寝かしつけた後など、
ちょっとした時間に少しづつ読むのもおすすめ。
育児書は絵も少ないし、なんだか硬い感じがしてしまいますが、
漫画なら読みやすいし、すっと心の中に入ってくるような気がします。
最近は本屋さんに行かなくても、ネットで本が購入できたり、
読めたりするので便利ですよね。
ちょっとのつもりが、はまってしまって寝不足にならないようにご注意くださいね。
友達が入院してしまった!そんな時に贈りたい元気が出るマンガはご存知ですか?
ご自分が読んでも元気が出ますよ!
マンガを読む元気も出ない…。
そんなときには癒される歌や、ヒーリングミュージックがおすすめです。
一人っ子の子育てに悩んでいるママも多いようです。

藤森さや

最新記事 by 藤森さや (全て見る)
- 東京オリンピック2020・マラソン-札幌開催の観戦スポットやおすすめのお店は? - 2020-03-02
- ノンケミカルでおすすめの日焼け止め5選【2019年版】 - 2019-06-20
- どれがいいの?「ヒルドイド」同成分のスキンケア商品まとめ - 2019-05-27
- じゃがいも料理のおすすめ簡単レシピ!人気ヘルシー料理と保存法 - 2017-10-12
“子育て漫画のおすすめ!育児に疲れた時に人気の面白い子育てマンガ” への2件のフィードバック