バレンタインデーは一年に一度きり。
まだまだ時間はあると思っていると、
準備もしないまま、バレンタインデーを迎えてしまうかも!!
といっても、チョコを作るなんて難しいんでしょ?
というあなたにおすすめの、超簡単チョコレシピを3つ厳選して紹介します。
こんなに簡単でいいの!?
バレンタインに手抜きじゃないの!?
と思ってしまうほどの簡単さ!!
でも、簡単に作ったとは思えないバレンタインレシピです。
ぜひ3つとも試してみてください。
2017年バレンタインにおすすめ!定番のチョコ!!生クリームは使わない、簡単トリュフ
バレンタインの定番チョコレートと言えばやっぱりトリュフ!
難しそうなイメージがありますが、作ってみると意外と簡単です。
材料はチョコレートと生クリームが基本ですが、
生クリームって、家に常備してないことの方が多くないでしょうか?
「よし!作ろう!」
と思ったらすぐに作れる、家にあるものだけで作れるバレンタインの簡単トリュフレシピです。
《材料》(約16個分)
板チョコ 2枚(60グラム前後)
牛乳 大さじ3
ココア 適量
《作り方》
①板チョコを細かく刻みます。
(はさみで切ると簡単です!)
②耐熱容器にチョコを入れ、レンジでチョコを溶かします。
チョコを焦がさないように少しづつ様子を見ながらレンジをかけてください。
もちろん、湯せんで溶かしてもOKです。
③牛乳を50から60度ほどにレンジで温めます。
(さわってみて、あつい!と感じる程度です。)
④溶かしたチョコに、温めた牛乳を少しづつ入れて混ぜ合わせていきます。
⑤よく混ざったらバットなどに入れて冷蔵庫で1時間ほど冷やします。
⑥冷蔵庫から出したら好みの大きさに丸めてココアをつけて出来上がり。
生クリームではなく、牛乳を使うので、
バレンタイン当日でも簡単ですぐできて、しかもヘルシー!!
でも、とろけるおいしいトリュフができます。
チョコレートは、ホワイトチョコや抹茶チョコなどでもできますし、
最後につけるココアを抹茶にしたり粉砂糖にしたり、
ナッツにしたり、アレンジも自由自在です。
手抜きのバレンタインにおすすめです!!
スポンサードリンク
2017年バレンタインにおすすめ!本当に手作り!?簡単チョコクランチ
出典:https://4meee.s3.amazonaws.com/files/article/987217/large_987217_2.jpg
ディズニーランドで大人気のお土産と言えば、チョコクランチ!
あれ、美味しいですよねー。
そんなチョコクランチもバレンタインに自分で簡単に作れちゃいます!
《材料》(約8個分)
板チョコ 1枚
コーンフレーク 60g
(シュガー付のもの)
《作り方》
①コーンフレークを袋に入れてバリバリと細かく砕きます。
綿棒などでたたくと簡単です。
②チョコを細かく砕いてボウルに入れます。
ボウルよりも一回り大きい鍋などにお湯を沸かし、
同量よりも少し少なめの水を入れて、お湯の温度を50から60℃にする。
④湯せんでチョコレートを溶かし、5分ほどゆっくり混ぜながら溶かしていきます。
⑤④に砕いたコーンフレークを入れてよく混ぜ合わせる。
⑥計量スプーン(大さじ)に押し入れて、クッキングシートをひいたバットなどに落とします。
⑦冷蔵庫などで冷やし固めたら出来上がり!
ここにアーモンドダイスもプラスすると、さらにディズニーランドのチョコクランチに近づきます!
バレンタインの男性用プレゼントに甘さをひかえたいときには、シュガーなしのコーンフレークに。
また、色もチョコをホワイトチョコにしたりできて、こちらもアレンジ自在!
カラーチョコなどを使ってトッピングしてもバレンタインにはかわいくていいかも。
型を作ったときはぽろぽろ崩れやすいですが、
冷やして固めると崩れません。
スポンサードリンク
2017年バレンタインにおすすめ!簡単すぎる!!美味しすぎる!!焼きチョコ
画像の出典:http://plaza.rakuten.co.jp/kumo2007/diary/200904190000/
簡単なんて言っても、刻んだり、溶かしたりするのが大変・・・。
そんな方にバレンタインにおすすめなのがこちら!
焼きチョコです。
焼きチョコというと、市販されているベイクを思い浮かべますよね。
そうなんです!
サクッとしてて、手につかない。
あのベイクが、超簡単に作れるんです!
簡単すぎて驚きますよ。
《材料》
チョコレート お好きなだけ
《作り方》
①チョコをひと口大に割り分けます。
②アルミホイルに少し広めに感覚をあけてチョコをのせます。
③トースターで5分ほど焼きます。
④焼けたら、そのままちょっと冷ました後、キッチンペーパーの上にのせて油分を取り除き、冷めたら出来上がりです。
まさに焼くだけ!
バレンタインなのに超簡単!
材料もチョコのみです。
でも、溶けないし手につかないし、サクサクホロホロでおいしいし、
バレンタインのプレゼントにおすすめですよ!
トースターは、家庭によって癖などがあると思うので、
様子を見ながら調節してください。
よく焼きにすると、ちょっとほろにが焼きチョコに!
好みを見つけてみてくださいね。
トースターは、家庭によって癖などがあると思うので、
様子を見ながら調節してください。
よく焼きにすると、ちょっとほろにが焼きチョコに!
好みを見つけてみてくださいね。
チョコは板チョコなら割らなくてはいけませんが、
もともと一口サイズのもの(DARSなど)なら、そのまま焼けてさらにお手軽ですよ!
北海道の美味しさをいっぱい詰め込んだチョコレートで、幸せな気分になってもらってください!!
手作りチョコを聴きながら、バレンタインにおすすめの曲を聴くと成功率がアップするかも!?
バレンタインデーに、がんばって手作りして、手作りチョコと一緒に告白したいというあなた!
告白の必勝法、ご存知ですか?

藤森さや

最新記事 by 藤森さや (全て見る)
- 東京オリンピック2020・マラソン-札幌開催の観戦スポットやおすすめのお店は? - 2020-03-02
- ノンケミカルでおすすめの日焼け止め5選【2019年版】 - 2019-06-20
- どれがいいの?「ヒルドイド」同成分のスキンケア商品まとめ - 2019-05-27
- じゃがいも料理のおすすめ簡単レシピ!人気ヘルシー料理と保存法 - 2017-10-12
“バレンタインにおすすめの超簡単チョコレシピ!手抜きチョコ” への1件のフィードバック